組織概要

埼玉産小麦ネットワークとは?

埼玉県は全国でも有数の小麦の生産地であり、昔から粉食文化が栄えてきた地域です。 
しかし、「埼玉県=小麦の産地」というイメージは消費者や加工業者に十分に周知されていないのが現実です。そこで、小麦の生産から消費まで、関わるすべての人達が知恵と経営資源を出し合い、その振興を図ろうという新しいネットワークです。埼玉の小麦を、作る人・ 粉にする人・加工する人・売る人・食べる人が、 みんなで盛りたてて行こう、という試みは、より 安全で美味しい小麦を作ることにつながります。

組織概要

名称埼玉産小麦ネットワーク
愛称SWING group
(Saitama Wheat Interactive NetworkinG group)
愛称の由来麦穂がたわわに実ってゆれる様子の Swing
美味しい小麦製品を食べて楽しく揺れだす心の Swing
日本の食文化を安全健康に揺さぶる Swingというイメージです。
所在地〒340-0156
埼玉県幸手市南1-7-25
TEL 0480-42-1226
FAX 0480-42-1227
設立平成22年8月20日
会員166社 2014年10月21日現在

ネットワークの目的

① 埼玉産小麦のブランド価値を高める

② 埼玉県内の中小食品製造業の経営力の向上を促進する

③ 消費者が安心・安全な食品と出会える場を提供する

④ 埼玉県から国産食材の価値を発信し、自給率の向上を促進する

⑤ 自ら消費者として、埼玉産小麦を食べることを意識する

ネットワークの活動内容

メンバーが参加する展示会・販売イベントにおいて、希望するメンバーの商品をPRします。 いろいろな場所でPRをしたいが、それがなかなかできない中小事業者が、共同で販売機会を持ち、お互いに助け合っていくことで、利益の向上を目指します。 また、ネットワーク主催のイベントを企画立案し、各所で提案していきます。 その情報をHPやブログなどで消費者に広く情報提供します。

ネットワークのルール

・努めて埼玉産小麦粉製品を食べること

・埼玉産小麦を広め、地産地消を推進していくことに賛同すれば法人・個人を問わず、参加することができる

・埼玉産小麦を自社製品に利用することで、より良い商品の開発、自社の発展、ネットワークを広めることを目指すこと

・ネットワーク会員相互間においては有益な情報を共有すること

・当面、会費は無料とし、必要経費は各自が負担すること

・埼玉産小麦をより良くしていく提案をしていくこと

・埼玉産小麦を使用していないのに、埼玉産小麦ネットワークのロゴを使用しないこと

※その他必要なルールは随時追加していきます。

活動資料